ハスの若葉

一月ほど前に植え替えたハスの新芽が伸びて、水面に若葉が浮き上がってきました。
昨年は、シカに葉を食われたり、引っこ抜かれてしまったハスもあったので、今年はいち早く鉄柵で囲っています。
この小さな葉が並んだら、ググッと太 ...
ナナカマドの花

今年もナナカマドの白い花が咲きました。
北海道から嫁いできた苗が少しずつ大きくしっかりと育ってくれています。
一緒に嫁いできた白樺は芯に虫が入って枯れたけれど、流石に、七回カマドに入れても燃え尽きないと言うだけあって堅 ...
スズラン

桜の花は終わりもうすぐ五月、 スズランの蕾が大きくなってきました。
炭山陶器まつりの準備が進んでいます。

炭山陶器まつり会場の、宇治川・塔ノ島では、テントが貼り終わり、着々と陶器まつりに向けて準備が進んでいます。
ここのところの冷え込みのおかげか、桜の花は、品種に寄りますが、一分咲き程度の木もありました。
宇治川桜まつ ...
4月2日

今朝、6時前の炭山・・・・四月なのに・・・・
昨夜の雨は、炭山よりもう少し高いところでは白い物が降ったようです。
8時過ぎには白い物は、すっかりと消えてしまっていました。
第40回 炭山陶器まつり (宇治川桜まつり協賛)

毎年、4月の第一土日に宇治川桜まつりと同時開催している「炭山陶器まつり」は、今年で40回目となり 4月6日(土)・7日(日)に開催します。
会場は、平等院のすぐ側、宇治川の中州で京都府立宇治公園(塔ノ島)で、午前10時から午後 ...
松坂屋高槻店「春のうつわ展」に参加します

炭山陶芸は、来たる4月25日より松坂屋高槻店で開催される「春のうつわ展」に出展いたします。
会場松坂屋高槻店 4階
会期
4月25日(水)~5月1日(火)
詳細はこのページにて続報いたします。 ...
第39回炭山陶器まつりの動画を公開

皆様、お寒い中第39回炭山陶器まつりにご来場ありがとうございました。
会場の様子を撮影したものを動画としてYouTubeにアップロードいたしましたのでご覧くださいませ。
窯元のウェブページを公開!

炭山陶芸に加盟する、8つの窯元のウェブページを公開しました。
窯元一覧のページからリンクするか、画面上部/下部のメニューをクリックしてご覧ください。