蝉時雨

大雨が続いたので、9年前の豪雨災害の記憶がよみがえり、多くの方から「大丈夫ですか?」と心配のお電話を頂きました。
何事も無く過ごせています。お心遣いありがとうございます。
気が付くといつの間にか蝉時雨にヒグラシが混 ...
キュウリ

種からキュウリを育てています。
ポットに巻いた3粒の種、テキストでは一本を残して残りは間引くのですが、間引く勇気が無く、3本とも、そのまま・・・それなりに育ち、黄色い花を咲かせ、実を付けています。
日々成長する姿に ...
梅の季節が来ました。

鉢植えの梅の木に花が咲きましたが・・・ウグイスはまだ・・・・・
朝霞の炭山

朝靄に朝日が当たり、わずかに春の気配を感じる炭山です。
年の終わりに… Last days of the year,

今年は思いがけない新型コロナウイルスの脅威に怯えながらの一年でした。
敵はしたたかにも、さらに勢いを増し衰えを見せません。
そんな中でも木々は紅葉し、霜が降り、新しい年を迎えようとしています。
太古の昔から ...
金色の柚子 Golden yuzu

柚子の木が今年はなぜかたくさん実を付けました。手入れする人も無くソバカスだらけですが、美味しいジャムや飲み物に変身する日を夢みて金色に輝いています。
There is no one who tends with care ...
暮れの秋

山あいの秋の日暮れは唐突に訪れ、思わぬ暗みにとまどう事もしばしば…
Autumn brings sudden dusk in the mountainous village. I am baffled by an unex ...
優しい香り Gentle scent

金木犀の甘い香りを含んだ大気がひと握りの家々を包み込み、手仕事の合間の時を優しく満たしてくれます。
The scent of wild sweet olive gently covers some pottery huts ...
秋本番! The height of autumn!

高く爽やかな空に芒の穂が揺れて、いよいよ秋本番です。
今年は窯元まつりは開催されませんが、秋を体感しにぜひ炭山まで足をお運びください。
We can see silver grass swinging agains ...